
らぶいんふぉ【公式】LINE@では、モテ情報を配信させて頂いております。
ぜひご利用下さい ご登録はこちらから

らぶいんふぉのLINE@公式アカウント、友達に追加してやってください
モテクリエイタ―のよし(@yoshiafr)です。
今回は、実際に結婚相談所で活動された方を取材してきました。
このAさん(女性 30代後半)は、結婚相談所「パートナーエージェント」を利用されていたそうです。
では、Aさんの結婚相談所「パートナーエージェント」の体験談をご紹介いたします。
皆さんは、「結婚相談所」についてどんなイメージをお持ちですか?
これから婚活をされる方や結婚相談所での活動を考えている方必見です!!
目次
1.どのようなサービ内容でしたか?
会員になると、希望の条件に近い会員を紹介してくれるサービスです。
イメージとしては、相談所がお見合いをセッティングしてくれる感じです。
一度お会いした後は、お互い気が合えばまたデートをし恋愛を楽しむことができます。
この部分についてはどの相談所でもだいたい同じだと思います。
パートナーエージェントの特色であり、わたしが入会するに至ったポイントは?

会員に個別にコンシェルジュがつき、婚活をサポートしてくれるところです。
相談所は基本、他の婚活サービスと比べて入会費や月会費が高額な場合が多いです。
高額な会費を払ってまで婚活したい…それほど困っている状況であるということはつまり、長年恋人がいなく、恋愛の仕方もわからなくなってしまっている…というような方も多いのではないでしょうか。
実際、私自身もそうでした。
しばらく恋愛から遠ざかっていたという事もあり「どんな服を着てデートするのか」「どんな会話をすればいいのか」全然わからなくなってしまっていました。
そこで、プロの方からいろいろアドバイスをもらいながら婚活をしたいと思い、パートナーエージェントの会員になることを決めました。
コンシェルジュの方はいつも親身に相談に乗ってくれるし、的確なアドバイスをしてくださいます。
信じてついていけば、結果は必ず出せると感じました。
2.良かったところ、悪かったところ
良かったところ

やはりコンシェルジュの存在です。
ひとりで婚活していると、上手くいかなくてつらい気持ちになることもあります。
そんな時、心の拠り所となってくれる存在があるのは本当に心強いです。
デートが終わった後など、メールでどんなデートだったのか報告をするのですが、そこでいただいたアドバイスが本当に参考になりました。
自分一人では、デートの内容を掘り下げて見直したりするのはなかなか難しいです。
どうしても自分の視点だけでものを見てしまうので、他人の視点からのアドバイスは本当に参考になりました。
ただ、アドバイスをもらっても、自分が否定されている気持ちになって反発したり、素直に受け取ることができないタイプの人だと難しいかもしれません。
悪かったところ

会員の男女比!!この一点です。
婚活アプリなど他のサービスの場合、男性が多く女性が少ないというものがほとんどだと思います。
しかし、結婚相談所の場合には、男性の場合は厳しい審査基準があるため、入会する敷居の高さから会員数が少なくなっています。
ですので、紹介の数が男性と女性でも全く異なり、お会いした男性から聞いた話では「私が月に4名ほど紹介していただいていたのに対し、彼は14名くらいの紹介があった」とのことで、デートするのがとても大変だったそうです。
ですので、逆に男性にとっては有利な婚活の場であると言えるでしょう。
3.登録から出会いまでの流れ

はじめにプロフィールを作成します。
プロフィール文章は主に自分で作成した後、コンシェルジュの方が添削してくださるのでとても安心です。
写真も、パートナーエージェントで写真屋さんを手配してくれて撮影します。
プロフィールが完成したら、あとは基本的にWeb上のやりとりになります。
パソコンやスマートフォンからパートナーエージェントのホームページにアクセスして、マイページから紹介された方のプロフィールを見ることができます。
この紹介は月に2回ほどあり、わたしは1度に2人ほど紹介していただきました。
プロフィールを見て「会ってみたい」と思ったら、その旨をWeb上で伝えると、パートナーエージェント側からお見合いの日程候補を提示されますので、あとは都合のつく日を選べばOKです。
お見合いは、集合場所で合流した後にカフェなどで30分ほどお話しする感じです。
話が弾むとあっという間に時間が過ぎていきますが、最初のデートは短めにすることになっていました。
お互いに気が合って、またお話ししたいと思ったら、Web上からその旨を伝えると、「交際」状態になり、あとは個人でやりとりできるようになります。
この「交際」は、同時に複数人と進めることが可能です。
その後、この人だ!と心が決まったら、ひとりの人とお付き合いする「真剣交際」に進み、最終的に「成婚退会」することを目指します。



利用してみた感想はいかがでしたか?
年齢的にそらそろ結婚したいけど、忙しくて婚活の時間がなかなかとれない方、しばらく恋愛から遠ざかっていたので、プロにアドバイスをしてもらいながら婚活をしたい方には、とてもオススメできるサービスです。
男女比の関係で男性には有利な婚活市場になります。
成婚退会の実績も非常に高い相談所ですのでとてもオススメです。
本当にサクサクと効率よく婚活を進めることができて、わたしの場合は3ヶ月で成婚退会することができました。
会費が少し高めなので、月あたりの出費はかかってしまいますが、入会期間が短くて済むので、コストパフォーマンスが良いと感じました。
また、退会した後も1年間はコンシェルジュの方が相談に乗ってくださいますし、「結婚式」や「ハネムーン」「指輪の購入」などの様々な場面で割引きが効いたりと、アフターサービスも充実していました。
最後に
いかがでしたでしょうか?
実際にご利用されたAさんにお話をお聞きいたしました。
Aさんは、このパートナーエージェントで効率よく婚活を進めることができ3ヶ月で成婚退会の末、結婚されました。
困った時にコンシェルジュの方に相談できたことが大きかったと話していました。
結婚相談所をお考えの方の参考になれば幸いです。

『おしらせ』
この度、恋愛メディア「らぶんふぉ」公式LINEスタンプをリリースいたしました。
ブログキャラをかわいい感じに仕上がっておりますので、よかったらご利用下さい

購入はこちらから
コメントを残す