-
-
ずっと見てる気がするけど!TV・DVDの見過ぎは本当にダメなの?
2020/9/29
育児サロンのよしです。 「子どもにTVを見せておいて、その間に家事を片付けてしまおう。」 「おとなしく座っていてくれるのは、DVDを見せているときだけ・・・。」 私にも似たような経験があります。 やは ...
-
-
子どもの髪の毛をセルフカットしたい!上手く切る方法とは?
2020/9/28
育児サロンのよしです。 「子どもを美容院に連れていくのがめんどう・・・。」 「費用もかかるから、美容院の回数はなるべく減らしたい。」 子どもの髪の毛を自宅でセルフカットしてみませんか? コツと方法をマ ...
-
-
2020年はどうする?インフルエンザの予防接種
2020/9/27
育児サロンのよしです。 インフルエンザの季節がすぐそこまで来ていますね! 今年は新型コロナウイルス感染症の流行が心配される中、冬に向けてインフルエンザワクチンの需要が高まることが予想されます。 「イン ...
-
-
【読書の秋に】この秋おすすめの育児書とは?
2020/9/26
育児サロンのよしです。 はじめての育児。 はじめてじゃなくても、子育ての悩みって尽きることがありませんよね? 「子育てに正解はない!」 そう分かっていても、不安や悩みを少しでも解消したいものです。 そ ...
-
-
マックなどのファストフードは子供に悪影響なの?上手に付き合う方法とは?
2020/9/25
育児サロンのよしです。 ハンバーガーやフライドポテトなどの手軽で便利なファストフードって、無性に食べたくなることってありますよね。 何となく不健康で体に悪いイメージがあるのですが、子どもに食べさせるの ...
-
-
【続編】「人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる」から「女性脳を母性脳に変える」について
2020/9/24
育児サロンのよしです。 前回、新生児医療に25年もの間携わり、小児科医として多くの子育てに悩む親の支えになってきた福岡新水巻病院周産期センター長の白川嘉継氏の「人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる」 ...
-
-
【種類と色選びが大変】ランドセルの選び方とは?
2020/9/23
育児サロンのよしです。 小学校入学を控えた子どものランドセル選びや、購入するための活動を「ラン活」と言うそうですね。 限定モデルや人気のモデルは早期に売り切れるそうで、ランドセルの購入時期も昔に比べて ...
-
-
【迷っている方へ】ひとりっ子と兄弟がいるのはどちらがいいの?
2020/9/22
育児サロンのよしです。 一人っ子のままでいいのか? それとも、兄弟がいた方が良いのか? どちらを選択する方が子どもにとってメリットがあるのでしょうか。 よく「一人っ子だとわがままに育つ」だったり、「兄 ...
-
-
【情操教育】幼児期に必要な情操教育とは?家庭で出来ることもご紹介!
2020/9/21
育児サロンのよしです。 「3歳までは○○のように育てるのが大事」であるとか、「幼児期までに○○を身に付けなくてはならない」というような情報は多いですよね。 幼児期は人生の基礎となる力を身に着けるための ...
-
-
作品どんどん増える!子どもの作品の保管方法と断捨離術とは?
2020/9/20
育児サロンのよしです。 保育園や幼稚園で作った子どもたちの作品。 年度末には、「作品袋」にたくさん詰めて持って帰ってきますよね。 おうちでもお絵かきや工作で、作品はどんどん増産されていきます。 形や大 ...