育児サロンのよし(@yoshiafr)です。
前回は「記事の画像とYahoo知恵袋を使った記事の書き方について」解説していきました。
今回は今後のブログ副業について解説していきます。
ブログ講座⑨今後のブログ副業について

今後のブログ副業について
今後は以下の作業をしていきましょう
- 自分の公式ジャンルのアメトピ記事を見てどのような記事か分析する
- 記事を書く(継続は力なり)
ブログはこの繰り返し一番の近道なのです
記事に書くことに慣れてきたら

WEBライターとは?
WEBライターは、他の方のメディアで記事を書く仕事です。
運営者の指示に沿った記事作成をしていきます。
WEBライターはどうしたらなれるのかを紹介していきます
WEBライターになるには?
クラウドソーシングサービスを利用しよう
メモ
・ランサーズ
・クラウドワークス
まず、クラウドソーシングサービスからWEBライターの仕事を見つけていきましょう
実際の見つけ方について解説していきます。
募集に応募する場合
<b>応募する場合の注意点</b>
- 募集の条件で対応できるか?(記事のジャンルなど)
- 納期は大丈夫か?(無理のない納期設定をして下さい)
- 実績の提示はできるか?(アメブロを運営者に見せる)
WEBライターは人気職種なのでたくさんの人が応募します。
そこで、他の方との差別化を図る必要があります。
自身のアメブロを見せて私はこの様な記事が書けますとアピールしましょう。
さいごに
いかがでしたか?
この講座でよしパパのブログ講座は終了になります。
この講座でブログの基礎を学び
次は読まれるブログ・SEOなどを学ぶとスキルアップと思います。
皆さんのご活躍を応援しています。