-
-
【種類と色選びが大変】ランドセルの選び方とは?
2020/9/23
育児サロンのよしです。 小学校入学を控えた子どものランドセル選びや、購入するための活動を「ラン活」と言うそうですね。 限定モデルや人気のモデルは早期に売り切れるそうで、ランドセルの購入時期も昔に比べて ...
-
-
作品どんどん増える!子どもの作品の保管方法と断捨離術とは?
2020/9/20
育児サロンのよしです。 保育園や幼稚園で作った子どもたちの作品。 年度末には、「作品袋」にたくさん詰めて持って帰ってきますよね。 おうちでもお絵かきや工作で、作品はどんどん増産されていきます。 形や大 ...
-
-
【たくさんのプリント】子供がもらう大量プリント整理術とは?
2020/9/4
育児サロンのよしです。 子どもが学校から帰ると、机の上はプリントだらけということありませんか? あっという間にプリントの山ができちゃいますよね。 保育園や幼稚園でも、さまざまな連絡事項をプリントでもら ...
-
-
子どもが先生に怒られたら?おうちでのフォローの仕方とは?
2020/9/3
育児サロンのよしです。 新型コロナウイルスによって今年は短い休みになりましたが、夏休みが明けて幼稚園、学校に通いだしたことと思います。 わが家も今年は、自宅待機やら在宅ワークなどのイレギュラーな動きが ...
-
-
【役員って大変そう】PTA役員を引け受けると大変?
2020/8/16
育児サロンのよしです。 みなさんは、「PTA役員」にどのようなイメージをお持ちでしょうか? 「とにかく大変そう。」「できれば引き受けたくない。」かつての私はこんな感じでした! 「子どものためになるのな ...
-
-
【小1の壁】そろそろ小1の壁をどうやって乗り切るか?
2020/7/20
育児サロンのよしです。 もうすぐ夏休みですね。 今年はスケジュールの変更等もいろいろとありますが、幼稚園や小学校はお休みに突入する予定です。 そこで問題になるのが親の仕事です。 共働きの場合、日中の子 ...
-
-
保育園はどこがいい?わが家の保育園を選ぶ基準とは?
2020/7/7
育児サロンのよしです。 子どもが産まれてからも共働きをする予定だけど、子どもを日中預けておく保育園はどのように選んだら良いのかあまりよく分からないという方は案外多いのではないでしょうか? 実は僕も今で ...
-
-
【園でのお弁当】お弁当箱を選ぶ時の注意点!オススメのお弁当箱とは?
2020/6/30
育児サロンのよしです。 保育園や幼稚園が始まったら月に何回かはお弁当の日がある場合があります。 「お弁当作りしないとならないのか..大変になるなあ」と感じるパパママは多いと思いますが、お弁当は子どもに ...
-
-
オンライン授業って何が必要なの?オンライン授業に必要な機器とソフトとは?
2020/6/16
育児サロンのよしです。 コロナウイルスの影響で学校によってはパソコンなどのデジタル機器を活用してオンライン授業を導入しています。 長引く臨時休校に備え、また今後緊急事態宣言が解除された後も第二波・第三 ...
-
-
【休校解除】登園、登校を嫌がる子どもたちが急増中!対処法とは?
2020/6/9
育児サロンのよしです。 6月に入り休校、休園も解除され始めたことで、子どもたちは久しぶりに幼稚園や学校に通い始めています。 大人数が一度に集まることのないように午前の部、午後の部というような形で、分散 ...