-
-
2020年はどうする?インフルエンザの予防接種
2020/9/27
育児サロンのよしです。 インフルエンザの季節がすぐそこまで来ていますね! 今年は新型コロナウイルス感染症の流行が心配される中、冬に向けてインフルエンザワクチンの需要が高まることが予想されます。 「イン ...
-
-
【おねしょ解消へ】子供がおねしょするようになった時の対処法とは?
2020/9/8
育児サロンのよしです。 うちの子は、今年から幼稚園に上がったのですが、最近またおねしょが増えてきました。 一度は夜寝ている間におしっこをしなくなったためパンツデビューしていたわが子でしたが・・・ 最近 ...
-
-
【続編】子どもの嘘が治らないとき、どのように対処する?
2020/9/6
育児サロンのよしです。 小さい頃は何でも素直に正直に話してくれていたのに、最近は子どもがいろんなことを隠そうとする.. という悩みを抱えている方は多いです。 嘘をつくようになるのは人間としての成長の証 ...
-
-
【子どもの発達】子どもの嘘にはどう対処すればいいの?
2020/9/5
育児サロンのよしです。 「嘘つきは泥棒の始まり」ということわざがありますよね? この言葉を幼少期に母から聞いて「嘘をつくのはやめておこう」と思った記憶があります。 そんな良いイメージのない「嘘」ですが ...
-
-
いつから始める?ストローマグトレーニング方法とは?
2020/8/11
育児サロンのよしです。 9カ月頃になると赤ちゃんは上下の唇で食べ物を挟めるようになり、ストローの練習ができるようになってきます。 子どもに飲み物を飲ませているとき、「はやくストローを使えるようになって ...
-
-
子どもが夜更かししてなかなか寝かしつけ出来ない!我が家でやった対処法とは?
2020/7/6
育児サロンのよしです。 お子さんがなかなか寝なくてお困りの方はいらっしゃいませんか? うちには3歳の息子がいるのですが、翌日が保育園だというのになかなか寝てくれません。 こちら側が寝かしつけるために「 ...
-
-
いつから始めるの?お箸トレーニングコツやトレーニング方法とは?
2020/6/7
育児サロンのよしです。 離乳食の時期が終わりると、自分でスプーンやフォークを使って食事ができるようになってきますね。 そろそろ、お箸に興味を持ち始めるお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか? 今回 ...
-
-
やめさせたい癖!爪かみの原因と対処法とは?
2020/5/26
育児サロンのよしです。 子どものクセの中でも、「爪かみ」は最も気になるクセの1つですよね? 衛生面から考えても、親としてはやめてもらいたいもの。 「子どもは、どうして爪かみをするの?」 「このまま何も ...
-
-
子どもの指しゃぶりが不安!指しゃぶりを減らしていくコツとは?
2020/5/24
育児サロンのよしです。 赤ちゃんが指しゃぶりをしながら、眠りにつく、とてもかわいらしい光景ですね。 ただ、我が子が指しゃぶりをしているとなると、どうでしょうか? 「うちの子の指しゃぶり、いつまで続くの ...
-
-
今病院に行くのは危険?今必要な予防接種などの対応について
2020/5/3
育児サロンのよしです。 緊急事態宣言後も新型コロナウイルスの感染者数がどんどん増加していることから、子どもを連れての外出、特に病院に行くのは心配ですよね? この時期になるべく余計な怪我や病気にかかるの ...