育児サロンのよしです。
この度、育児中のパパ・ママを応援するサロン「よしの育児サロン」を立ち上げました。
このよしの育児サロンの大きな特徴は以下の4つになります。
①パパ・ママの交流
②育児の悩み相談
③情報交換・共有
④パパママ副業部屋(動画配信)
以上がサロンのメインの活動になります。
次は活動の詳細や目的について解説していきます。
①パパ・ママの交流では
同じ境遇のパパ・ママと交流することで、育児特有の孤独感は薄れていくことと思います。
他の方とのコミュニケーションや思いを出すことによって気分転換にもなると思いますのでぜひご活用ください。
②育児の悩み相談について
初めてのお子さんの場合は特に育児自体が初めてですよね?
手探りで育児をおこなう方がほとんどだと思います。
情報は、育児本やネットで検索しているかたがほとんどかと思います。
悪くはないのですが、私は赤ちゃん(子供)も人間ですので成長に個人差があると考えています。
ポイント
性格・生活のペース・成長・性格に関しては個人差がありますので、本やネットはそうなんだ!くらいの気持ちでインプットしていただきたいと考えています。
ではどうしたらいいの?と思われると思います。
そこで、このサロンでは、実際の経験・体験による知識のある方をアドバイザーとしてお招きし皆さんのお悩みについてお手伝いさせていただきます。
※個別の悩み相談につきましては、育児の悩み相談部屋にてアドバイザーがご対応いたします。
それでは、ここで我がサロンのアドバイザーを紹介させていただきます。
アドバイザー紹介
サロンではお二人のアドバイザーがいます。
1人目はyumiさん
⭐️育児サロンアドバイザー紹介⭐️
yumiさん(@yumi1mum)
チャイルドカウンセラーや家族療法カウンセラーの資格を持つ、カウンセラー現在は、シンママのサポートをしています😄
シンママが胸を張って暮らせるようにする事が夢です✨
悩みを抱えているママは要チェックですよ📝
— よしパパ@育児サロン (@yoshiafr) August 19, 2020
yumiさんは現役のママであり、「チャイルドカウンセラー」・「家族療法カウンセラー」の資格をもつ現役のカウンセラーです。
育児の経験・教育の知識を発揮して頂き、皆さんに寄り添って頂きます。
2人目はHiroさん
子育てサロンアドバイザー紹介✨
Hiroさん(@hiro_3kasusoa )最先端の学びを届ける"教育系メディアみらいいを作ってます📝
教育・子育て情報を配信してます😄
教育にお悩みの方は要チェック‼️https://t.co/qydtAz1ahR#よしの育児サロン https://t.co/66usHLBnoj
— よしパパ@子育てサロン (@yoshiafr) March 20, 2020
Hiroさんも現役のパパでです。
子どもの【得意】【夢】【学び】【好き】を届ける 教育系メディアを運営しています。
妻と息子が好きと公言している愛妻家でもあります。
育児の経験・教育の知識を発揮して頂き、皆さんに寄り添って頂きます。
3人目は私(よし)
「よしの子育てサロン」を運営しますよしです。
2人の娘のパパです。
子供の悩み解決のお手伝いをしている、チャイルドカウンセラーをしています。
・子育ては、日々発見
・自分も子供と一緒に成長していく
これらをモットーに日々育児に取り組んでいます。
私は、メンタル心理カウンセラー・チャイルドカウンセラー・ダイエットインストラクターの資格と経験を活かし皆様に寄り添っていきます。
これら3人の体制で、サロン生の皆さんの悩み解決のお手伝いをさせて頂きます。
③情報交換
情報交換につきましては、育児に関する情報を提供していく予定です。
サロン生の皆さんも情報を投稿してください。
私たちアドバイザー3人の知識・情報に加え、国の制度(子供や子育て世帯に関するもの)や便利グッズなどを紹介していきたいと考えています。
私たちの一方的な情報だけでなく、サロン生の皆さんにも情報を積極的に発信して頂きたいと考えています。
(例えば)
・〇〇について、うちはこうしてるよ
・これはどうしたらいいの?
・〇〇ってみんなはどうしてる?
など、家庭ごとにいろいろやり方・考え方があると思いますので、私たちアドバイザーの意見・サロン生の意見を総合してご本人が判断していただく形をとっていきたいと考えています。
④パパママ副業講座
2021年1月からスタートいたします。
2020年から続く、新型コロナウイルスの影響で「残業の減少で給料が減った」「生活に余裕がない」「外に出るのが怖いので、在宅の仕事がしたい」「教育費が心配」など、こういった意見を多数お聞き致しました。
そこで、育児サロンではパパママ向けに在宅でできる副業を紹介し、講座をしています。
私が培ったノウハウをご提供しています。
第一弾はブログ講座

講座のコンテンツは日々追加しております。

以上がサロンの内容になります。
次はサロンの申込みについて解説していきます。
サロン入会について
・料金
1,980円(買い切り、料金は月額ではなく入会時のみ)
※銀行振り込み・PayPay・LINE Payでのお支払いをお願いします。(振り込み手数料等の費用はお客様負担でお願いします。)
お支払い方法をご連絡ください。
・場所
Twitter(メッセージ機能を利用します)
・参加条件
育児中のパパ・ママ(これからパパママになる方もOK)
・禁止事項
①アダルト・副業・怪しい系は
②協調性に欠ける・他の人の心を傷つける行為・注意を守れない
③場を乱す行為をされる方
以上の禁止事項を守れない方には退会を通告させて頂きます。
入会について
入会につきましては、TwitterのDMもしくは下記のフォームからお願いします。
件名はサロン入会についてと記入お願いします。
最後に
サロン生が全員で楽しい育児ライフを過ごすのがこのサロンの目的です。
あなたは一人ではありません!
同じく育児中のみんなと楽しく交流しませんか?
私たちアドバイザーも全力でサポートさせて頂きます。
それでは、皆さんのご入会お待ちしております。