育児サロンのよしです。
仕事に行く前や帰り道に行ける範囲で数店舗だけ、アルコールスプレーなどの消毒剤やマスクが並んでないかチェックしていますが、ここのところずっと品切れ状態ですよね?
そして都心だけでなく、地方である自分の実家でも、アルコールスプレーなどの消毒剤やマスクがずっと品切れ状態になっているらしいです。
「こんなことでは子どもがいるのに除菌が出来ない!」と焦る気持ちを抑えて新型コロナウイルス感染症に関する研究資料等を調べていたところ、非常に役に立つ情報がありました。
メモ
今販売されている製品で除菌効果が認められたものが一覧にされているのです。
これならスーパーや薬局にも販売されているものが多いです。
このあとスーパーで買い物をする予定がある方など、まずは除菌効果のある市販製品をチェックしたいという方は先に「北里大学が発表した不活化効果の見られた製品一覧」をご参照ください。
ご参考にしていただけると幸いです。
目次
北里大学の新型コロナウイルス感染症に関する研究
2020年4月17日、北里大学記念研究所感染制御研究センターから「新型コロナウイルス不活化効果について」という研究結果が発表されました。
どのような研究なのかというと、「今市場に出回っている商品で、新型コロナウイルスを不活化出来るものを探す」というものです。
北里大学のプレスリリースでは、「新型コロナウイルスの消毒方法は、厚生労働省、国立感染症研究所などを通じて情報が提供されている。しかし、一般に市場に流通している市販製品(医薬部外品・雑貨)にかかる不活化効果に関する情報は少ない。」状況であるため、
一般的なエタノールや界面活性剤を含有する商品を対象に新型コロナウイルスの不活化評価を行ったようです。
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/news/20200417-03.html
(参照:医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス
(SARS-CoV-2)不活化効果について)
除菌効果のある条件について
北里大学の研究結果
まずはアルコールの一種であるエタノールについての北里大学の研究結果をご紹介します。
水道水で濃度を調整した 「10%、30%、50%、70%、90%」のそれぞれの濃度のエタノールの不活化効果
接触時間:1 分
不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
不活化効果なし:10%、30%エタノール
接触時間:10 分
不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
不活化効果なし:10%、30%エタノール
この研究結果からエタノールは、50%以上の濃度であれば、接触時間1分以上で十分なウイルス不活性化が可能だということが分かります。
新型コロナウイルスの汚染が懸念される手指や硬質表面の洗浄の他、日常使用する衣類や リネン類の洗浄などに活用が期待できます。
北里大学が発表した不活化効果の見られた製品一覧
接触時間:1 分(製品裏面の使い方から、手指の洗浄、拭き取り洗浄を想定 )
かんたんマイペット(原液)
クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 香りが 残らないタイプ(絞り液)
クイックルワイパー 立体吸着ウエットシートストロング (絞り液)
クイックル Joan シート(絞り液)
クイックル Joan 除菌スプレー(原液)
食卓クイックルスプレー(原液)
セイフキープ(絞り液)
トイレマジックリン 消 臭・洗浄スプレー ミントの香り(原液)
ハンドスキッシュ EX(原液)
ビオレガー ド薬用泡ハンドソープ(原液)
ビオレ u 薬用泡ハンドソープ (3 倍希釈)
ビオレガ ード薬用手指用消毒スプレー(原液)
ビオレガード薬用ジェルハンドソープ (3 倍希 釈)
ビオレu手指の消毒液(原液)
リセッシュ除菌 EX プロテクトガード(原液)
接触時間:10分(製品裏面の使い方から、洗濯、器具の洗浄を想定 )
アタック高浸透リセットパワー(3.5g/L)
アタック ZERO(3000 倍希釈液)
クリ ーンキーパー(100 倍希釈)
ワイドハイターEX パワー液体(100 倍希釈液)
ワイ ドハイターEX パワー粉末(5.0g/L)
ワイドマジックリン(10g/L)
以上が北里大学が発表した新型コロナウイルスを不活化出来るアイテムです。
(参照:北里大学 プレスリリース)
最後に
いかがでしたか?
さっそく近所のスーパーを調べてみたところ、エタノール入りのリセッシュがありました!
結構な本数が残っていたので、それなりに在庫が残っているのではないでしょうか?
成分名をチェックしたところ、確かに他の消臭スプレーにはエタノールの記載がなかったので上記で紹介された製品一覧は除菌効果が期待できそうです。