育児サロンのよしです。
子どもが生まれると生活のリズムが一変します。
今までは自分一人だったので身支度もある程度余裕をもって行う事ができるでしょう。
しかし、子供が生まれるとそううまくは行きません。
メイクをしている時に子供が泣き出したり、園や学校へ行っている子がいれば子供の準備もしながら自分の準備もします。
子供の人数が増えればバタバタしたりでメイクにかける時間はどんどん短縮されていきます。
ママだってお洒落をして出かけたい、でもなかなか思う様に支度ができない。
そんな時こそ「時短メイク」です。
時短メイクはただ手抜きをすればいいという訳ではなく、手を抜きつつも綺麗は保つという事です。
ちょっとしたアイテムを使えば、それは実現することが出来ます。
今回は最強時短メイク術を教えます。
時短メイクのメリット
時短メイクを覚えると、生活にメリハリが出来ます。
短時間で終わるので、身支度にも余裕ができ子供の準備で何もできないというイライラも解消されていきます。
赤ちゃんがいるとすっぴんやパジャマ姿でいる事も多く、なんとなくダラダラ過ごしてしまうママも多いでしょう。
しかし、メイクをし始めると今日もがんばるぞという気持ちも沸いてくるので、生活にメリハリも現れてきます。
メイクをすると肌が荒れるのではという心配もあるかと思いますが、一番危険なのはすっぴんのまま外に出ることです。
すっぴんのままでは紫外線対策が十分にされていないことになるので、結果的にシミやしわなどの肌が劣化してしまう原因にも繋がります。
メイクをするときは下地にしっかりとUV効果のあるものを使用して、紫外線から守りましょう。
またメイクをすることでほこり等から肌を守ってくれます。
肌の呼吸が出来なくなるほどの厚化粧をするわけではありませんが、肌に負担がかかりにくいナチュラルメイクは心がけるようにしましょう。
時短メイクにおすすめのアイテムとコツ
時短メイクを極めるにはパーツごとにメイクを分けたり、時短に活用できるアイテムを使う事です。
ファンデーション
最近は艶のあるタイプが人気なのはご存知でしょうか?
ちょっと前まではマットなタイプを好まれていましたが、年齢を重ねるとマットタイプは老けて見えることがあります。
艶肌になるタイプの方が若々しく肌も元気に見えるのでお勧めです。
でもファンデーションは下地を塗って日焼け止めも使って等色々やって肌作りだけでも時間がかかってしまいます。
そんな時短メイクに必要不可欠なアイテム、それがBBクリームです。
BBクリームはファンデーションと下地機能が1つになった画期的なアイテムで、普段のスキンケアをした後にBBクリームを塗るだけであっという間にベースが完成してしまいます。
BBクリームを塗る際はおでこ・鼻・両頬・顎などポイントでクリームを置いていき、その後にスポンジを使って伸ばせば薄くても綺麗に仕上げることが出来ます。
もしべたつきが気になる場合は上からフィニッシングパウダーを使用するといいでしょう。
突然の来客で慌てたことがあるという経験はありませんか?
すっぴん眼鏡でパジャマ姿で過ごしていたら、友人や義理の両親が家に突然来て慌てたという経験がある女性は多いです。
急いでメイクをすれば当然おかしくなるし、結局眼鏡やマスクでごまかしたという人も居るのではないでしょうか?
こういった突然の来客も、メイクをすることで慌てることはありません。
いくつになっても子供はママが綺麗だと嬉しいものです。「お母さん綺麗な人だね」と言われて、嬉しくない人はいないでしょう。
いつもため息ばかりでズボラなママよりも輝いている人の方が断然魅力的に感じます。
チーク
次にチークです。
このチークがあるのと無いのでは顔の印象が異なります。
特に産後や育児で疲れているママは血色が悪かったり疲れている様に見えるので、このチークも必須アイテムです。
普段からチークを乗せるポジションを決めておくと、慌てている時もそのポイントにさっと塗る事が出来ます。
クリームタイプよりもブラシでささっと塗れるパウダータイプの方が量も調節できるので失敗する確率も少ないです。
眉毛があるないでも印象はかなり変わります。
アイブロウを選ぶときはパウダータイプがいいでしょう。ペンシルやリキッドは急いでいるときに使用すると濃すぎて眉毛だけが目立つメイクになってしまいます。
メモ
眉尻だけペンシルにして後はパウダーでふんわりさせると優しい印象の眉毛を作ることが出来ます。
アイメイクというと、ベースを塗ってアイラインやマスカラにアイシャドーなど色んなアイテムを使用してアイメイクをばっちり完成させる人もいます。
しかし、本当に時間がなく急いでいる場合、これらの工程を全て行っていると時間がかかります。
アイシャドウパレットを使えばアイラインがなくても綺麗なグラデーションアイを作ることが出来ます。
また、指を使ってグラデーションすることでより自然な目元を作れます。
また、時間やお金に余裕がある場合は「まつ毛エクステ」も最強の時短アイテムです。
まつ毛エクステはまつげ専用のグルーを使って人工のまつ毛を1本1本接着させて目元を作ります。
デザインもエステティシャンへ相談すれば好みの目元をデザインしてくれ、アイラインやマスカラがなくてもはっきりとした目元が出来上がってるので、相当な時短になります。
ただし、お店によってはアレルギー物質の入ったグルーを使用していることもあるので、必ずパッチテストを行ってからエクステを付けていきましょう。
リップメイク
最後はリップメイクです。
リップメイクは色付きのリップをささっと塗れば完了です。
ドラッグストアへ行くと今は色付きリップもカラーバリエーションがかなり豊富で、艶のあるものからマットな物まで様々なものが出ています。
中には気に入って何色も集めている人も居るほどで、ちょっと出かける時にもこのアイテムは便利です。
スキンケアこそ時短にするべし
スキンケアといえば、洗顔から始まって化粧水や美容液に乳液やクリーム、下地など様々なアイテムを使用しますが、これを朝から全て行うのは本当に大変です。
メイクをする前にこれだけでもかなり時間がかかってしまうので、スキンケアを時短にするおすすめのアイテムは「オールインワンジェル」です。
オールインワンジェルは化粧水や乳液に美容液やクリームにパックなどの全ての機能を1つで完了することが出来る便利アイテムです。
洗顔した後はこのオールインワンジェルを塗るだけでスキンケアは完了なので、その後すぐにメイクをすることが出来ます。
オールインワンジェルだけでは乾燥してしまう、そんな人は朝専用のパックもお勧めです。
パックをしている間に洗い物や料理など他の家事を行うことが出来ます。
終わった後に剥がせばしっかり保湿が出来ているので乾燥が気になる時期はオールインワンジェルの前に保湿パックを加えることをお勧めします。
最後に
いかがでしたか?
子どもが増えれば増えるほど自分に時間を割いている時間はありません。
仕事をしていれば自分の支度に加えて子供の準備もするので、朝の身支度でイライラしてしまうママも多いです。
そんなイライラを少しでも解消するためにも時短メイクはおすすめです。
時短メイクはちょっとしたコツとアイテムがあれば、誰でも簡単に出来ます。
時短メイクでもポイントごとにメイクをすれば、手抜きに見えないので時短でも綺麗な顔を作ることが出来ます。
忙しい時はオールインワンアイテムを使用すれば、スキンケアの時間も短時間で済むので更に身支度が楽になります。
子どもが小さいとついメイクも忘れてお出かけをする事もあるかと思いますが、たまにメイクをすることで気持ちも上がってアクティブに過ごすこともできます。
紫外線対策やほこりから肌を守ることが出来るので、BBクリームやリップだけでもすると綺麗に見せることが出来るのでおすすめです。

時短できるものを上手に取り入れていきましょう