育児サロンのよしです。
4月に入り入学・入園シーズンに入ったことにより、記念として家族写真を撮りに行く機会が増えるのではないでしょうか?
当然ですが卒園・卒業も重なる時期のためフォトスタジオは繁忙期に入ると思います。
皆さんはどのようにご家族の記念写真を撮影されていますか?
定番と言えるのは、スタジオアリスさんなどにお願いする方が多いと思います。
この方法だとプロのカメラマンに綺麗に写真を撮っていただけて、プリントまでしてもらえるのでクオリティ高く便利だと思います。
しかし、お値段が結構高いと感じませんか?
撮影する写真1枚だけならまだしも、何種類か撮影してもらうとなると何万円もかかってきますし、「本当はもっともっと子どものいろんな表情の写真を撮ってもらいたいけど予算の都合もあるし..」と悩んでいる方は多いと思います。
そこでこの記事では「我が家が記念写真をフリーのカメラマンに依頼したところどうだったか」について、実体験に基づきご紹介していきます。
僕の想像以上に沢山のメリットがあったので、この記事を読んでいただいて記念写真の撮影方法について参考にしていただけたら幸いです。
普通のフォトスタジオで写真撮影すると?サービス内容や値段について
例としてスタジオアリスさんのサービス・プラン内容をご紹介していきます。
基本的には!
撮影料(3000円(税込み3300円))と写真の印刷代がかかるといった仕組みになっています。
例えば、
四つ切サイズ(254mm×305mm)の写真のプリントをお願いした場合、印刷代は5900円(税込み6490円)となります。
撮影料と印刷代を合計すると、8900円(税込み9790円)となります。
1枚の写真で1万円もかかるのか..けっこうなお値段しますよね。
さらに、もし仮に兄弟で写真を撮りに行き、お兄ちゃんの写真で四切写真5枚、弟で四切写真を1枚購入するとなると合計38400円(税込み42240円)となります。便利な分ちょっと割高ですね。
https://www.studio-alice.co.jp/charge/commodity/print.php
(参照:スタジオアリス プリント料金)
フォトスタジオで撮影するメリット
まず屋内での撮影なので風などもないので暑い夏や寒い冬でもコンディション良く、照明設備もバッチリで綺麗な写真を撮る事が出来ます。
化粧をしているママにとっては良い環境と言えるかもしれません。
また、着物を貸出してくれたり、子どもから大人まで人気のディズニーキャラクターと一緒に撮影することもできます。
スタジオ撮影には身体一つ持っていけばよいので、その点とっても便利と言えそうです。
フリーのカメラマンに記念写真を撮ってもらったらその値段やサービス内容はどうだった?
さて、我が家は子どもの入園記念ということでフリーのカメラマンに写真撮影の依頼してきましたが、その結果をまず一言で申し上げると
「家族みんな自然な笑顔で、様々な背景でたくさんの写真を撮ってもらえたのに激安だった」といいことづくしな感想です。
そこでフリーのカメラマンへの依頼方法についてご紹介します。
まずはある程度自分たちの気に入った公園やお好きな施設などを指定して、そこに現地集合します。
うちの場合はその後1時間12000円で枚数制限なしで写真撮影を行ってくれました。
担当してくれたカメラマンの方が特別だったのかは分かりませんが、ホスピタリティ精神が非常に高かったです。
子どもを喜ばす引き出しをいくつも持っているんです。
ココがおすすめ
うちの子は仮面ライダーが好きなんですが、仮面ライダージオウ系・ゼロワン系の画像をipadにたくさん準備してくれていて、クイズを出して盛り上げてくれました。
そのため子どもからしても「知らないカメラマンのお兄さん」ではなく「なんか面白いことをしてくれるお兄さん」と判断したのか、終始自然な笑顔の写真を撮ってもらえました。
うちは近所の比較的大きめの公園で撮影をお願いしたのですが、1時間で200枚近くの写真を撮っていただけました。
いい写真を撮影するために全力で走り回ってくださり、家族で歩いている様子や、子どもとちょっとじゃれあう様子などかなり自然体で、スタジオ撮影では見られない素敵な写真を撮っていただけました。
結果、大満足でした。
そんな魅力的なフリーのカメラマンとはどこで出会ったらいいの?
それでは早速、フリーのカメラマンをどこで探すのかをご紹介します。
・「くらしのマーケット 出張撮影・カメラマン」
こちらのページに進んでいただきますと、「くらしのマーケット」というページに進みます。
その後ご自身のエリアや撮影の目的を選べるようになります。
メモ お近くで活動されているカメラマンを探す事が出来て、さらに「家族撮影」「ウエディングフォト」「マタニティフォト」「お宮参り撮影」などの用途を選択できます。
絞り込んでいくとお好みのカメラマンを選択できるようになります。
カメラマン一人一人に対する料金や口コミが載っているページがあるので、実際に利用した方の生の声を参考にする事が出来ます。
僕の場合も担当してくれたカメラマンからは「格安で撮影させていただく代わりに、口コミの投稿をお願いしています」と言われていたので投稿しました。
しかし驚いたのが、ほとんどのカメラマンの評価が高く、利用した方の満足度が高いということです。
フリーと聞くとなんとなく「孤高の存在」的なものを感じますが、実際にはフレンドリーで笑顔を引き出す全力なカメラマンの姿がそこにはありました。
最後に
いかがでしたか?
家族の記念写真としてフリーのカメラマンに依頼するメリットとその方法をご紹介させていただきました。
ちなみにうちの場合は撮影していただいた写真データをメールと、DVDでの郵送で受け取りました。
データをもらってからまた改めて写真屋さんなどで印刷しなくてはならないのは手間ではありますが、プロにこんなにも沢山の素敵な写真を撮ってもらえるなら、このくらいの不便さは気になりませんでした。
スタジオのメリットデメリット、フリーのカメラマンのメリットデメリットはそれぞれありますが、良かったら次の記念撮影の参考にしていただけたら幸いです。

サロン生のIさんの体験談をお話ししていただきました。
フリーのカメラマンさんには、私もハワイで結婚式を挙げたときにお世話になりました。
楽しく優しい方でとても好印象でした。
皆さんの選択肢の1つになればと思います。